- 高野誠司特許事務所
- OFFICE INFO事務所情報
- SERVICE業務内容
- LABORATORY附属研究所
- CONTACTお問い合わせ
- 個人情報の取扱い・免責事項・サイト利用規定
- 新着情報
- 弊所で作成した資料が日経新聞のサイトに掲載されました。
- キラキラネーム商標 ~戸籍法改正にみる商標のトリビア~
- 高野誠司所長が内閣府・経済産業省共催 の検討会 に参加
- 「知財・無形資産ガバナンスガイドライン」Ver.2.0において高野所長の資料引用
- 蘇る特許 ~期間徒過の救済理由緩和は迷惑?~
- 日本知的財産協会「知財管理」に知財KPIに関する論説掲載
- 内閣府・経済産業省共催の検討会資料において弊所調査資料引用
- IPとしてのコンテンツの価値 ~コラムは3000文字が最適?~
- 特許情報・解析の環境変化とその未来
- 知財管理のポテンヒット ~特許の相続が関係した手続期間徒過の事例~
- 弊所業務内容が産経新聞に掲載
- 高野誠司所長が特許・情報フェア&コンファレンスに登壇予定
- 高野誠司所長が日本知財学会の学術研究発表会に登壇予定
- 知財高裁が移転 ~事務所所在地への影響~
- 知財投資に関する情報開示(その2) ~コーポレートガバナンス・コード改訂に伴う上場企業の対応~
- 知財投資に関する情報開示(その1) ~コーポレートガバナンス・コード改訂に伴う上場企業の対応~
- 高野誠司所長が内閣府・経済産業省共催 の検討会 に参加
- キャラクターに著作権はない!?
- 知財で使う国語は難しい?(続編)
- 知財で使う国語は難しい?
- 第6次知財ブーム(その2)
- 第6次知財ブーム(その1)
- 事務所の業務を開始しました。
- 高野誠司特許事務所を開設いたしました。
- Blog
- 所長コラム
- キラキラネーム商標 ~戸籍法改正にみる商標のトリビア~
- 蘇る特許 ~期間徒過の救済理由緩和は迷惑?~
- IPとしてのコンテンツの価値 ~コラムは3000文字が最適?~
- 特許情報・解析の環境変化とその未来
- 知財管理のポテンヒット ~特許の相続が関係した手続期間徒過の事例~
- 知財高裁が移転 ~事務所所在地への影響~
- 知財投資に関する情報開示(その2) ~コーポレートガバナンス・コード改訂に伴う上場企業の対応~
- 知財投資に関する情報開示(その1) ~コーポレートガバナンス・コード改訂に伴う上場企業の対応~
- キャラクターに著作権はない!?
- 知財で使う国語は難しい?(続編)
- 知財で使う国語は難しい?
- 第6次知財ブーム(その2)
- 第6次知財ブーム(その1)